横市生なら知っておきたい!横浜市立大学の基本情報

コラム記事

スポンサーリンク

横浜市立大学とは

横浜市立大学(Yokohama City University)は、神奈川県横浜市金沢区瀬戸22番2号に本部を置く日本の公立大学です。

本部の名称は、金沢八景キャンパス。他にも、福浦キャンパス、鶴見キャンパス、舞岡キャンパスが存在します。

大学の略称は、横市(よこいち)、市大(しだい)、浜大(はまだい)、YCU(ワイシーユー)と呼ぶ人が多く、横国(よここく)と間違えられる事もしばしば(笑)

 

学部情報

国際教養学部

国際教養学部は、国際教養学科の1学科で構成され、さらに「教養学系・都市学系」と2つの学系に分かれています。グローバル人材を育てることを目的に、外国語運用能力を高めるための実践力を養成するカリキュラムが組まれています。

教養学系に関しては、第2外国語の単位取得が必須となっているため、より海外志向的な学系であると言えます。都市学系はゼミなどでの議論など、理論的な視点で知識を身に着けることができます。

国際商学部

国際商学部は、国際商学科の1学科で構成されています。経営学と経済学を中心とした視点で社会における課題解決力と企画立案力を身に着けることができます。

経済や経営に興味のある方にはもってこいのゼミが多数存在しており、社会人になっても役立つ知識や力が得られます。

理学部

理学部は3年次の後期に研究室に配属されます。その際配属される分野が「物質科学分野・生命環境分野・生命医科学分野」の3つになります。

物質科学や生命科学への専門的な知識を学ぶことができ、研究者としての人材を育てています。

データサイエンス学部

データサイエンス学部は、2018年から開設された新たな学部です。

学部の名前のとおり、日々あふれている膨大なデータを読み解くための知識を身に着け、それらを活用する力を身につける事ができます。

医学部

医学部が、医学科・看護学科の2つにわかれています。医学科は6年のカリキュラムが組まれており、医療分野の最先端の知識を身に着けることができます。

看護学科は4年間のカリキュラムですが、高度な医療知識と看護的な倫理観や教養を学ぶことができます。

 

横浜市立大学の特徴

①国際交流が盛ん!

A group of friends at a coffee shop

・外国人留学生100名以上が在籍!

・33ヵ国での国際ボランティアプログラムの展開

・TOEFLやTOEICの基準を満たす事で、単位取得可能な授業がある

・もっと英語を学びたい、外国語を学びたいといった方のニーズに合う豊富な授業

主にこちらの4つの理由が、国際交流が盛んと言われる横市の特徴です。

 

②地方出身者が多い

Woman, Girl, Walken, To Go For A Walk, Backpack

横市生の約40%の学生が、一人暮らしをしています!金沢八景、金沢文庫、六浦などの地域にたくさんの一人暮らし横市生徒が!

筆者は実家暮らしで学校まで遠かったので、次の日の授業が一限の時にはよく一人暮らしの友達の家に泊まりました(笑)

 

③土地柄を利用したバラエティに富んだ授業

総合講義(鎌倉・金沢を知る)や、金沢八景付近の沖での自然体験実習(ヨット)など、金沢や横浜に関係する授業が豊富に存在しています。

私たちが過ごしいている八景キャンパス周辺の金沢区は、歴史ある街なのを知っていますでしょうか?街のいたるところにその歴史を感じさせる場所があります。みなさんも探してみてはいかかでしょうか。

もちろん横浜や鎌倉など有名な歴史ある場所についても深く学び、触れることができます。

 

横市生なら共感間違いなし!横市あるある

毎年、銀杏の脅威に襲われ、イチョウが綺麗と言う話にはならない

横浜市立大学は、構内に多くのイチョウの木を植えられています。毎年秋になるとイチョウの葉が黄色に染め上げられ、とても綺麗です!

ただ、銀杏がつぶれた匂いも漂ってくるので上だけ見ていると危険!

 

急いでいる時に限って、踏切が長い

横浜市立大学の前の踏切は、一人暮らしの人なら、毎朝ほとんどの人が通る道。

しかし朝は通学ラッシュという事もあり、電車の本数が多いので、踏切が長時間開かない時も。余裕を持って登校しましょう!

 

ほとんどの人が構内にある芝生のグラウンドの場所を知らない

 横浜市立大学には、芝生のグラウンドがあるのは、ご存知ですか?部室棟の裏あたりから、階段を登っていくらしい、、、(筆者も行ったことがない)。

実物はぜひ自分の目で、、、

 

シーガルホールのwifiが弱い

 横浜市立大学の構内には、wi‐fiが弱い場所が多数あります。その中でも、新入生の時に一番困るのが、シーガルホール内のwifiの弱さ。

携帯の電波自体も届きにくいので、用事がある場合は、一旦外に出て行う事も多い。

 

横浜市立大学の沿革

ここでちょっとした小話。実は横浜市立大学の歴史はかなり古いんです!

時は1882(明治15)年、まず横浜商法学校という商業学校が設立されます。

横浜が当時の日本における第一の貿易港で、国際商業都市であったことで、明治の早い時期に商業学校が横浜に開設される事になるんです。

その後、1928(昭和3年)に横浜市立横浜商業専門学校(Y専)に改称。

そして、後に横浜市立医学専門学校と統合し、1949年(昭和24年)に、新制大学として横浜市立大学設立

ちなみに横浜市立大学という名前は、1949年の新制大学として発足する際に付けられた名前なんです。

その時に、ある三校が「横浜大学」の名前を争いましたが、結局三校ともが譲歩し、

官立の新制大学は「横浜国立大学」、横浜市立の新制大学は「横浜市立大学」、旧制横浜専門学校は「神奈川大学」を使用することとされ、現在の大学名に決定しました!

以来、開国・開港の地、横浜にふさわしく、開放的で国際性、進取性に富む学風は、横浜市立大学の伝統として今も受け継がれ、実践力のある数多くの優れた人材を輩出しています。

 

横市生へのメッセージ

今年横浜市立大学に入学される方、やっと大学に慣れてきた二年生の方、授業も落ち着いてきて就活が始まる三年生の方、就活も本格的に始まり大学生活ラストの年の四年生の方

不安、希望、ワクワク、恐怖など色々な心境を抱えてらっしゃると思います。横浜市立大学はとても素晴らしい特徴を持った大学です。

楽しもうと思えば、いくらでも楽しめる環境がたくさん整っています。どうか、皆さんの横市生活が充実したものになるように祈っています!

そして、そんな皆さんのお手伝いができるよう、横市ナビは皆さんを陰ながらサポートしていきます。

以下は横市に関連するサイトの紹介になります!ぜひご参考に!(URLは変更になる可能性があります)

横浜市立大学公式サイト

横浜市立大学公式Youtubeチャンネル

横浜市立大学公式Twitter

横浜市立大学公式Instagram

横浜市立大学生活協同組合

コメント

タイトルとURLをコピーしました